活動報告
2016.02.25
「元気kai!in東京」報告
高齢者や低体力者の運動指導者フォーラム「元気kai!in東京」報告
日時:平成28年2月21日(日)10:00~18:40
会場:スクエア荏原(東京都品川区)
参加人数:述べ280名
今年の東京会場も北は北海道、南は鹿児島県よりご参加いただきました。ありがとうございます。
昨年9月の兵庫会場と同講座のラインナップですが、東京会場でも多くの学びがあったことを実感しています。
当日の写真をご覧ください!
【クラス1】介護予防効果を高めるチェアエクササイズ®指導法のポイント
講師:竹尾吉枝 NPO法人1億人元気運動協会会長
【クラス2】高齢者の“レクリエーション”~元気づくり支援方法の実際~
講師:高尾都茂子 アクティブライフ研究所所長
【クラス3】“デュアルタスク能力”に着目した転倒予防の実際~100歳まで転ばない!~
講師:山田実 筑波大学大学院人間総合科学研究所准教授
【クラス4】~すべての方に~アクアフラダンス®NEW振り付けvol.13
講師:竹尾吉枝 NPO法人1億人元気運動協会会長
『ほっこりスペース』でクラス間はリラ~ックス
『ええねんプロジェクト』今年は「ええねんの木」にすてきな「ええねん」を咲かせました!
「今回も大変大きな学びと気づきを得られました。」「今後に活かせるものばかりでした」「楽しみにしていたのでワクワクしました!」
これからも1億人元気運動協会らしいフォーラムを皆様にご案内していきたいと思います。
1億人元気運動協会facebookには各クラスの写真や動画もアップしていますので合わせてご覧ください。
1億人元気運動協会facebook
今年度は残すところ福岡会場のみです。
福岡:3月13日(日)大野城まどかぴあ
今回参加が出来なかった皆様、福岡会場でお待ちしています!
報告者:仲宗根涼子